>>Mさま
こんにちは、お問い合わせありがとうございます。
拙ブログをのぞいてやってくださっているなんて、嬉しい限りですv
Werderファンショップでの買い物は、私の経験にのみ基づいているので、もしかしたらもっと簡単にスムーズに手軽に運ぶかもしれません。
他のファンの方で同じように申し込みをされてる方がいらしたら、そちらにも伺ったほうがいいかも、です。
それを踏まえて、でしたら拙ブログ過去ログにショップでの買い物方法載せております。
Werder-Fanshop商品購入の手引き(1)↓
Werder-Fanshop商品購入の手引き(2)↓
Werder-Fanshop商品購入の手引き(3)こんな流れになっています。
現在まで、グッズ注文でクレジット決済が可能です、というメール返事も、規約の改定もないようですので、やはりご注文されてから指定口座への振込み、という形になると思います。
英語圏のオンラインショップでご注文されてらしているなら、英語でファンショップからの確認メールに返信なされば大丈夫だと思います。
外国(ドイツ外)へのメールは基本英語のようですので。
私は英語への脳細胞活動が非常に低下しているので、頑張ってドイツ語で返信メールを返しましたら、その後ドイツ語でしかメールがこなくなりました(汗)
お問い合わせ内容に返答できてますでしょうか?
もっと違うことが聞きたかった!
というのでしたら申し訳ありませんがもう一度ご連絡いただけますか?
出来る限り(といっても私のドイツ語レベルではたいしたことはできないかもですが)お答えいたしますので!
EM期間中の選手の活躍と、無病息災、私も祈ってます!!
休止することを惜しんでくださったり、今後の励ましをいただいたり、もう私はいま、涙で画面Jusura休止のごあいさつHerzlichen Dank!こちらに訪問するとドイツにドイツ語、そしてWerder好きな方がたくさんいるんだなあ~と嬉しかったり、楽しませてもらってそして励みになりました。Jusuraさんの(ZD合格おアリエル休止のごあいさつNo titleこの1週間ほどJusuraさんの日記を読ませていただいて、真摯で決していい加減に事を進めない姿勢を今まで以上に本当に感じました。これからもドイツ語の向上に向けて日々頑ふかふか休止のごあいさつTschuess bis bald!ご連絡ありがとうございました。その直前に、こちらで、Jusuraさんの決意を知ったところで、本当にびっくりすると同時に、何でもキチっと考えて行動するJusuraさんに感心し東風休止のごあいさつありがとう!ご連絡ありがとうございました。
合格、おめでとう!
ぬるい環境で生きてきて今に至る私は
Jusuraさんほどの有言実行な頑張りやさんに
会ったことなかったような気が筍母休止のごあいさつViel Erfolg!とっても真剣にドイツ語と取り組んでらっしゃる様子、ホント、いつも凄いなぁと読ませていただいてました。そして何より、自分の歩みをZDって形で明確化されて、さらに次のオカジ休止のごあいさつやめちゃうんですかぁ・・・お知らせありがとうございました。
私も最初は『ドイツ語』の為にBLOG始めたってことはご存知でした?タイトルにほんのり名残りがあるでしょ?笑
でもあっちゅう間にサまい-mai-休止のごあいさつお疲れ様でしたJusuraさんのドイツ語を学ばれている様子を拝読し、たいへん刺激になりました。
ご休止されるとの事、これからJusuraさんの奮闘の様子を拝見できなくなるのは、残念ですがmiya休止のごあいさつ休止はさびしいけど、またどこかでお目にかかりましょう。思えばドイツW杯でミロにメロメロになってからここのブログを知り、楽しませてもらいました。メルテのコラムが一チッチ